「事業復活支援金」は、終了しました。
各種補助金のご相談はお気軽に。
東京 世田谷区 丁種会員の行政書士です。
自動車登録申請 出張封印出来ます。
※ 他県の丁種会員の皆様のご依頼は優先して行います(再々委託 出張封印)
封印払い出し・封印取り付けのみもお受けいたします。
※世田谷区内の個人のお客様(移転登録・個人売買等)は優先して請けたまわります。
お問合せ メールでお願いします takaactg@mac.com
お知らせ
自動車登録 出張封印 世田谷
2022年1月28日
東京 世田谷区 丁種会員の行政書士です。 自動車登録申請 出張封印出来ます。 ※ 他県の丁種会員の皆様のご依頼は優先して行います(再々委託 出張封印) 封印払い出し・封印取り付けのみもお受けいたします。 ※世田谷区内の個 …
高齢者の賃貸借問題(自宅を人に貸すトラブル)
2018年11月14日
以前、お世話していた高齢者の方は、都内で長年小売店をなさっていました。 後継者もおらず、高齢になり店を閉め、店舗兼住宅の2階で静かに暮らしていました。 そのうち、夫婦2人で介護付き老人ホームにでも引っ越そうと・・・・ ど …
建設業許可 業種追加
2017年10月12日
建設業の許可を取得する場合や、業種を追加するには専任技術者を設ける必要があります。 建築士や施工管理技士などの国家資格者が居ない中小企業の場合、10年以上の実務経験を証明する 必要があります。 とはいえ、その要件をクリア …
探偵調査事務所と連携
2016年4月7日
この度、大手探偵調査事務所と連携して調査業務を開始しました。 俗にいう探偵業務は、以前は資格無しで開業出来ました。しかし高額な料金設定や調査対象者とのトラブルが続出し、2007年6月1日に探偵業の業務の適正化に関する法律 …
ブログ
エンディングノートセミナー
2016年2月8日 お知らせ
世田谷の区民センターでエンディングノートセミナー&相談会を開催しました。 エンディングノートの書き方をメインに、終活と遺言の話です。 風が強くて寒かったのでお客様がいらっしゃるか不安でしたが1回目に10名。 2回 …
親と私の終活 シンポジウム
2015年12月23日 お知らせ
讀賣新聞東京本社主催のシンポジウム「40代から考える親と私の終活」に行って来ました。 会場はほぼ女性で満員でした。以前「世田谷の福祉をとことん語ろう」フォーラムでグループトーク させて頂いた、せたカフェの中澤まゆみさんが …
世田谷区 同性カップル認める
2015年7月30日 お知らせ
保坂世田谷区長のツイッターで発信されました。 区内の同性カップルから申請があれば結婚に準じる関係と認める公的書類を発行する方針を決めた。 11月をめどに実施する。4月に渋谷区が同様の書類を発行しており、全国で2例目。